株式会社山成

愛知県の地盤改良・地盤調査・沈下修正・土壌調査の事なら株式会社山成へ!

環境対応型特殊洗浄 G-Eco工法

環境対応型特殊洗浄 G-Eco工法

このエントリーをはてなブックマークに追加

G-Eco工法とは、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を使用して汚れを取り除き、G-Ecoシリーズ防カビ防菌剤で次回の発生を抑制する環境対応型特殊洗浄工法です。

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を直接塗布して材料の内部に浸透させて、カビや汚れの元を浮き出させて、元から取り除き根絶させます。

ブラシなどでこすって落とす必要がないので、建物を傷めつけたり、木材を傷めることなく汚れを除去します。

素材を傷める、環境を阻害する洗浄はいたしません。

汚れだけでなく、空間のニオイ、素材のニオイ対策も行います。

ホテル、飲食店、集合住宅、戸建住宅、神社など、様々な場所でお使いいただけます。

 

目に見える汚れへの対応を重視してきた従来の一般的なハウスクリーニングとは違い、G-Eco工法は目に見えない汚れの原因まで追究し、除去することに着目した工法です。

ハウスクリーニングでは落とせないような建物外部や室内各所のカビ・汚れを、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を塗布して洗浄することで根本から分解させて除去します。

それに加えて防カビ効果もあるため、長期間のカビ発生を防止し、素材に傷をつけたり塗装変色させることもなく元の美観を取り戻す工法です。

G-Eco工法でキレイすっきりした後は、日々のメンテナンスも軽減されます。また、その後の環境維持をするためのお手伝いもしています。


環境対応型特殊洗浄工法 G-Eco工法で使用する洗浄剤/防カビ・防菌剤

G-Ecoシリーズ環境対応型特殊洗浄剤

 

G-Ecoシリーズ 水性防カビ・防菌剤

 


 

環境対応型特殊洗浄工法 G-Eco工法の特徴

環境にやさしい

食品添加物にも使用される成分で、環境にも対応しています。
使用者やお客様のための安心・安全な洗浄剤、防カビ防菌剤です。
植物が枯れてしまう、水質汚染、など問題を取り除いています。

メンテナンスコスト削減

躯体や建材を傷めることなく、根本からカビを除去し、様々な汚れを除去し、次回の発生を抑制することで定期的な掃除やメンテナンスのコストが削減できます。

効果が持続

カビを根本から分解することに加え、防カビ・防菌効果もあるため長期間効き目が維持されます。


環境対応型特殊洗浄工法 G-Eco工法の施工例

在宅されていても安心・安全な環境対応型特殊洗浄のため施工が可能です。

また、特殊なガンで吹付けるため、微粒子で素材に満遍なくいきわたり薬剤の浸透性が向上します(液だれがありません)。

カビを除去するのと同時に細菌やウイルスやニオイも除去することができます。

『G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ』を使用した施工例

<カビ・油汚れによる複合汚れで黒ずんだコンクリート外壁の洗浄>

<環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工前> <環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工後>

 

『G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢』を使用した施工例

<サビ・水垢で汚れたタイル床の洗浄>

<環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工前> <環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工後>

 

『G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 油・マルチ』を使用した施工例

<油汚れで黒ずんだスーパーマーケットバックヤード床の洗浄>

<環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工前> <環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工後>

 

『G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ』で洗浄後、
『G-Ecoシリーズ 水性防カビ・防菌剤』を使用した施工例

<日焼けや風雨にさらされて汚れた数奇屋門の洗浄後、防カビ・防菌剤で保護>

<環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工前> <環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 施工後>

 


環境対応型特殊洗浄工法 G-Eco工法のQ&A
どんなところに使えるの?
どんなよごれに有効なの?

Q: 駐車場や玄関アプローチ、ベランダのコンクリートの汚れ、黒ずみ、タイヤ跡の汚れが取れなくて困っています。
A:

 

コンクリートの汚れの主な原因は、雨水、泥による汚れ、油による汚れ、カビ等です。
G-Eco工法では、その汚れに合わせて洗浄剤や洗浄方法を選定しますので、確実に汚れを落とすことができます。

 

Q: 浴室や水回りのカビで困っています。
A:

 

 

 

G-Eco工法で施工するとカビはほとんどキレイにおちます。
しかし、ゴムパッキンやタイルの目地などはカビの菌糸が根を張り内部に「色素沈着」を起こします。カビは除去されていますが、深く入り込んだ色素沈着は完全には落ちない場合があります。

 

Q: 木の柱や木製の門扉が真っ黒になってしまいました。
A:

 

G-Eco工法で施工すると、擦ったり、削ったりすることなく黒ずみ・カビ・汚れを除去することができます。
木の素材を傷める酸性洗浄剤も使用していません。

 

Q: 台所のレンジフート・換気扇のベタベタ油汚れが拭いても取れなくて困っています。
A:

 

G-Eco工法では、油を乳化させる(油と水を混ぜる)ことにより、強く固着した汚れや、頑固な汚れもキレイにすっきり落とすことができます。
洗浄後には、油のベタベタ感も残りません。

 

Q: 他に、どのような場所に使えるの?
A:

 

・建物の外壁
・タイルの水垢
・コンクリートや石材から流れる白いシミ
・タバコのヤニ汚れで茶色になってしまった壁紙(クロス)
・トイレにこびりついて取れない尿石
・台所や洗面所の排水口の汚れやニオイ
・戸建住宅の排水桝の汚れの堆積や悪臭

ここに記載した汚れ以外にも落とせる汚れは多々あります。

『こんな汚れは落ちるの?』などお気軽にご相談ください。

※注意※
G-Eco工法では汚れを落とすことはできますが、劣化している部分は修復することはできません。

 


環境対応型特殊洗浄工法 G-Eco工法で使用する洗浄剤/防カビ・防菌剤

G-Ecoシリーズ環境対応型特殊洗浄剤 カビ・ヤニ

主成分
次亜塩素酸ナトリウム

用途
建物内外のカビの除去、木部カビ日焼け、タバコのヤニ除去、
すす汚れ・藻類の除去

カビ取りメカニズム
カビの菌核を分解することで除菌し再発を遅延化させる

特徴
建物内外のカビの除去、木部の日焼け、藻類の除去、タバコのヤニ除去、すす汚れ。
カビや藻の除去をはじめ、様々な菌の除去にも対応します。
木の成分リクニンが紫外線により黒くなるのを元に戻し、木の色を復元させ、同時にカビを除去します。
建物の内外に幅広く使えます。

カビは、落としたつもりでもまた発生する!
「カビ除去」はカビの菌核を覆う、主にタンパク質でできた隔壁を分解することで可能となります。
環境対応型洗浄カビ・ヤニは「タンパク質分解」に着目した配合バランスにより、低濃度塩素でもカビを根本から徹底除去し、長期的に再発を抑えることができる洗浄剤です。

カビ取り剤はこれ1本。洗浄剤費の削減が可能。
環境対応型洗浄剤カビ・ヤニなら、カビ取り剤はこれ1本で、建物内外のカビ・ヤニ汚れ、木部のカビ・ヤニ・日焼け汚れに対応します。これまで、木材用とその他用のカビ取り剤をそれぞれそろえていた洗浄剤費削減、コスト削減、環境配慮、作業の効率化などが同時に図れます。

環境にやさしい
食品添加物にも使用される成分で、環境にも対応しています。
利用者やお客様の安心・安全な洗浄剤です。
<適用法令>全て該当なし
●PRTR法
●毒物及び劇物取締法
●消防法

メンテナンスコスト削減
躯体や建材を傷めることなく、根本からカビを除去し、様々な汚れの除去に対応します。

▲上へ

 

G-Ecoシリーズ環境対応型特殊洗浄剤 サビ・水垢

主成分
フッ化アンモニウム

用途
建物全般のサビ染みの除去、
コンクリートや石材から流れる白いシミ(エフロ)の除去、
外壁タイル等の水垢の除去、尿石、煤煙

メカニズム
保護剤で洗浄対象を保護する間に汚れを除去する

特徴
建物につくサビ染みの除去、タイルの汚れ落とし(水垢・煤煙)、エフロ除去
建物内外のサビ染み、外壁やタイルやステンレスなどの水垢、トイレの尿石など、汚れのみをキレイに除去します。
塗布後はすぐに反応しますので、効果を確認しながらの作業が可能です。
酸焼けなど素材に害を与えたり傷つけたりせず、サビ染み、水垢・尿石・汚れのみを除去します。

環境にやさしい
利用者やお客様の安心・安全な洗浄剤です。
製剤での劇毒物規制対象に値する成分は入っておりません。
<適用法令>全て該当なし
●毒物及び劇物取締法
●消防法

メンテナンスコスト削減
躯体や建材を傷めることなく、様々な汚れの除去に対応します。
定期的な掃除やメンテナンスコストが削減できます。

▲上へ

 

G-Ecoシリーズ環境対応型特殊洗浄剤 油・マルチ

主成分
水酸化ナトリウム

用途
建物内外の油の除去
床のヒールマーク(タイル・石材・コンクリート・塩化ビニールなど)
タイヤ跡の除去、鉱物油・重油・オイル

メカニズム
油を乳化させる(油と水を混ぜる)ことにより水と一緒に流す

特徴
建物内外の油汚れ、床のヒールマーク。鉱物油・重油・オイル・タイヤ跡。
建物内外の油汚れをはじめ、床の靴裏やヒールマーク、厨房やフロア床など強く固着した汚れや、焼き付いた頑固な汚れにも対応します。素材や材質などを選ばず様々な場所でご使用いただけます。

金属を保護しながら油・オイル・タイヤ跡。跡。
保護剤配合で金属を保護しながら油汚れを除去するため金属が錆びることなく、工場での部品洗浄、床洗浄にもご使用いただけます。厨房の油汚れから工場の工業用油汚れまで素材に害を与えたり傷つけたりせず、油・汚れのみを除去します。

環境にやさしい
主成分の水酸化ナトリウムを、安心・安全に使用できるように設計しています。
利用者やお客様の安心・安全な洗浄剤です。
<適用法令>全て該当なし
●PRTR法
●毒物及び劇物取締法
●消防法
●海洋汚染防止法

メンテナンスコスト削減
躯体や建材を傷めることなく、様々な汚れの除去に対応します。
定期的な掃除やメンテナンスコストが削減できます。

▲上へ

 

G-Ecoシリーズ 水性防カビ・防菌剤

主成分
有機窒素硫黄系化合物

用途
カビ・菌の発生を長時間抑制

特徴
長期に安定して効果が持続
防カビ・防菌剤を塗布した周りにカビの発育阻止帯を形成し、長時間の防カビ・防菌効果を実現します。

さまざまな場所・素材に使用が可能
水性の防カビ・防菌剤のため、気になるニオイも少なく、屋内の施工に最適です。
木材・クロスはもちろん、食品工場や飲食店でのご使用もかのうです。

環境にやさしい
<適用法令>全て該当なし
●労働安全衛生法
●PRTR法
●毒物及び劇物取締法
●消防法
●海洋汚染防止法

仕上がり
素材の質感を損なわない、ドライ仕上げです。

▲上へ

«